自動車整備士の給与事情は?平均年収や高収入を目指す方法を解説

自動車整備士として働きたい!と考えている方にとって給与は気になるポイントですよね。「整備士は給与が低い」と耳にして、不安に感じている方もいるかもしれません。本当に給与が低いのでしょうか?本記事では、自動車整備士の給与事情を解説。平均年収や整備士として高収入を目指す方法なども紹介します。

自動車整備士の給与は低くない

厚労省が発表している「令和5年賃金構造基本統計調査」によると、自動車整備士の平均月給は、32.8万円(平均年齢38.2歳)。
ボーナスを含む平均年収は486万700円でした。

また、自動車整備士を含む全職種の平均月給が33.6万円。
「自動車整備士の給与は低い」と言われることもありますが、他の職種と比較しても決して低くはないことが分かります。

※参考:令和5年賃金構造基本統計調査

規模や雇用形態によって給与に差が生じる

自動車整備士の給与は、他の職種と比較しても決して低くありませんが、企業規模や雇用形態によって給与には差が生じていることも事実です。

例えば、1,000人以上規模の企業における自動車整備士の平均月給は35万円。
ボーナスを含む平均年収は542.7万円です。
一方、10~99人規模の企業における自動車整備士の平均月給は32.4万円。
ボーナスを含む平均年収は453.3万円となっており、大手企業で働く自動車整備士と比べて、年収に約90万円もの年収の差が生じていることが分かります。

自動車整備士として活躍しながら高収入を目指したいとお考えの場合は、企業規模や雇用形態などをしっかりと確認したうえで勤務先を検討すると良いでしょう。

自動車整備士の給与は右肩上がり

全職種の中で自動車整備士の給与は平均的ですが、実は、年々上昇しています。
「令和4年度版 自動車整備白書」によると、自動車整備士の平均年収は、過去5年間で約13万円アップしています。
特にディーラーで働く自動車整備士の年収は約15万円も増加しています。
また、整備工場で働く自動車整備士の平均年収は約12万円の増加。
ディーラーと比較すると上昇率は低いものの、過去5年間で一度も前年比を下回ることなく、安定して給与が上昇しています。

自働車整備士の給与が上昇している大きな要因と言えるのが、深刻な自動車整備士不足によるもの。
自働車整備士の離職防止や積極的な人材確保に向けて、給与や待遇面が毎年見直され、結果的に右肩上がりに推移しているのです。

さらに近年では、自動運転や自動制御システムの開発、EV・PHEV車などの誕生により、自動車の進化が加速し、優秀な自動車整備士の需要が一層高まっています。
そうした背景からも、自動車整備士の給与や待遇は、さらに右肩上がりなる可能性が高いのです。

高収入な自動車整備士を目指す3つの方法

ここからは、自動車整備士として高収入を目指すための3つの方法についてご紹介します。

1.資格を取得する

自働車整備士と一言で言っても、様々な資格があり、資格によって携われる仕事の範囲は大きく変わります。
中でも1級自動車整備士は、最新の制御システムや電気自動車などに対応できる知識や技術が求められ、自動車の進化が加速する昨今において需要が高まっている資格です。
難易度が高く、簡単に取れる資格ではありませんが、取得することで収入アップできる可能性も高まります。
また、ディーラーに勤務する場合には、ディーラー独自の資格を取得することで収入アップや昇進にも繋がりやすくなるでしょう。

2.大手企業に就職する

先述の通り、企業の規模によって平均給与にも大きな差が生じます。
中小企業に比べて大手企業の方が平均給与が高いため、大手企業に就職することで高収入を得られる可能性も高くなります。
一方で、中小企業であっても福利厚生や制度の充実している企業であれば、十分に安定した収入を得られる可能性があります。
例えば、住宅補助や寮の完備、資格取得支援制度などの福利厚生を充実させている企業であれば、自己負担を最小限にすることができます。
勤務先を選ぶ際は、企業規模や給与だけでなく、福利厚生や制度にも着目しておくと安心です。

3.管理職へのキャリアアップを目指す

企業の規模や業態にかかわらず、経験年数や能力、役職によって給与は高くなる傾向にあります。
整備士としての経験やスキルを高めて、サービスフロントやマネージャーなどの管理職へとキャリアアップすることで収入アップできる可能性が高まるでしょう。
また、サービスフロントやマネージャーといった管理職は、整備士としての技術だけでなく、接客やマネジメントスキルなども求められます。
管理職へのキャリアアップを目指す際は、技術力だけでなくコミュニケーションスキルやマネジメントスキルもしっかりと身につけておきましょう。

まとめ

「自働車整備士は収入が低いのでは?」と思っている方もいるかもしれませんが、実際には他の職種と比べても決して低いとは言えません。
しかも、昨今の自動車技術の進化により、自動車整備士の需要は年々高まり、給与は上昇傾向!
資格取得やキャリアアップによって、十分に高収入も目指せる仕事です。
ぜひ、自動車整備士として活躍しながら、高収入を目指してみてはいかがでしょうか。

千葉・東京・神奈川を中心に「コスモ石油」や「イエローハット」を運営する津田屋では、男女問わず自動車整備士として活躍してくださる方を積極的に募集しています

「自動車が好き」という方はもちろん、「車の知識はないけれど、やりがいのある仕事がしたい」「自分のやりたいことを探したい」という方からのご応募も大歓迎!
資格のない方や未経験の方も安心して活躍できるよう、資格取得支援制度や借り上げ社宅制度など、充実した福利厚生もご用意しています。

ぜひ、私たちと一緒にお客様のカーライフをサポートしてみませんか?
ご応募をお待ちしております。

  • TOP
  • 津田屋日記
  • 自動車整備士の給与事情は?平均年収や高収入を目指す方法を解説