イエローハット ピットスタッフ|入社2年目 Shingai.H

今回は、大学卒業後に津田屋に入社し、現在は入社2年目のピットスタッフとして活躍しているShingai.Hさんをご紹介します。

入社当初は車の知識が全くなかったと語るShingai.Hさん。津田屋の充実した研修などを経て、2年目になる前には独り立ちをし、現在も一人のピットスタッフとして大きく活躍していらっしゃいます。

本記事のインタビューでは、入社2年目のShingai.Hさんに、入社理由や入社当初の様子、当時から感じる成長などについて伺いました。研修の様子も詳しく伺ったので、ぜひチェックしてみてください!

PROFILE

イエローハット ピットスタッフ|入社2年目 Shingai.H

Shingai.H

2023年入社

大学卒業後、津田屋に新卒で入社。現在は入社2年目で、イエローハットのピットスタッフとして接客や車検、オイル・タイヤ・バッテリー交換作業などを担当している。

接客だけでなく整備にも関われる点に魅力を感じて入社

__新卒で入社されたShingai.Hさんですが、津田屋に入社を決めた理由を教えてください。

元々車が好きで、車関係の仕事に就きたいと考えたのが津田屋を志望したきっかけです。

また私はサッカーをずっとやってきたので、スポーツに携わる仕事も選択肢としてありました。ただ、早期募集も多く、私が就職活動をする時期とタイミングが合わなかったこともあり、就活時は車関係の会社に絞っていたんです。

車関係の仕事と言っても、ディーラーやカーショップなどさまざまあります。なかでも津田屋では、車の販売などの接客以外にも整備にも関われる点に魅力を感じました。

例えばディーラーの会社だと、営業職としてお客様に対して車を売ることしかできません。一方で津田屋では、接客はもちろん、その他にも車検、整備、タイヤ・オイル・バッテリー交換など整備のスキルや知識も身につけられます。

充実した研修を通して不安を払拭

__入社前はやはり不安がありましたか?

はい。車が好きだったとはいえ、仕事をする上で必要な整備の知識は全くなく、車検整備などの業務が務まるかは不安でした。

研修や日々の業務での先輩スタッフとのやりとりで不安は徐々に解消されていきました。津田屋では入社前に4泊5日の研修があります。そこでビジネスマナーや接客の基本などが学べます。

配属後も、マンツーマンで先輩スタッフに教えてもらえる環境があるため安心です。入社して3~4ヶ月頃にはお客様の車で実際に作業をさせてもらえるようになり、半年後以降は少しずつ独り立ちして作業を任せてもらえるようになりました。私は先輩スタッフやトレーナーの方に、「ここはどうやったら良いですか」などと質問をして自分で実際にやってみなどと積極的に知識やスキルを身につける姿勢を大切にしています

また津田屋では入社した1年目の9月にフォロー研修があります。バッテリーやタイヤ、オイル交換のロールプレイング研修、お客様への対応の仕方などが学べる機会です。グループディスカッションを通して同期とのコミュニケーションを取ることもしましたね。他にもZoomを使ったweb研修を通して同期と頻繁に顔を合わせる機会があるため、同期との交流が深まると感じましたね。

■新卒採用者導入研修
 

社会人になって感じる休みの重要性

__入社してから、イメージしていた仕事とのギャップはありましたか?

特に大きくイメージしていた仕事とギャップを感じることはありませんでした。

大学生から社会人になる変化という面では、入社当初休みがあまり多く取れないことにギャップを感じたことはありましたね。
店舗が年中無休なため、シフト制で休日や祝日に仕事をすることがあったり、大型連休がなかったりします。ですが現在では、会社として休みが少しずつ増えてきていると感じています。

お客様にご迷惑をかけないよう慎重に

__これまで大変だったことや、ミスや失敗、困難を克服した具体的なエピソードを教えてください。

大きなタンクで販売しているエンジンオイルをピット内でこぼすというミスをしたことがあります。コックを閉め忘れてオイルがドバドバと出てしまっていて、気づいた時にはかなり焦りました。

発覚した後はしっかりとオイルの始末をし、ミスをしてしまったことを先輩スタッフに報告します。初めてのミスだったこともあり、「次からないように気をつけてね」といった軽い注意を受ける程度でしたね。

まだ、お客様の車で作業をする上でミスをしたことはありません。
今後もお客様や周りのスタッフに迷惑をかけないよう気をつけていきます。

先輩スタッフの姿を研究して自身の成長につなげる

__達成感や成長はどのような時に感じますか?

車の点検などに関してお客様にしっかりとご案内して、商品をご購入いただいた際、お客様から「ありがとうございます」と感謝の言葉をいただけるとやはり達成感が感じられますね。1日に多い時だと40~50台の車に対して作業を行います。忙しい中でもお客様からいただける言葉で頑張れます。

右も左もわからなかった入社当初と比べると、2年目に入る前には完全に独り立ちして作業ができていたので、大きく成長が実感できました。
日々周囲の先輩スタッフが作業している姿を見ながら、どうしたらより効率的にできるかなどを研究していたことが成長につながったと感じています。

新入社員が馴染みやすい雰囲気のある会社

__津田屋の魅力を教えてください。

入社する前は、勝手に「上下関係が厳しいのかな?」と想像していましたが、入社してみると新入社員が馴染みやすい雰囲気作りをしてくれている会社だと感じました。先輩スタッフがフランクに話しかけてくれたり、作業に打ち込みやすい環境を作ってくれたりします。

私の店舗では、ピットスタッフ同士とても仲が良いです。先輩スタッフとは車のことはもちろん、プライベートなことまで話せる仲です。
とはいえ、作業はしっかりメリハリをつけて、やる時はちゃんとやりますよ!わからないことがあれば気軽に話しかけやすい雰囲気です。

津田屋は初心者に優しい環境が整っているので、安心して入社できます!

__津田屋に応募を検討されている方へメッセージをお願いします!

これから入社いただく皆さんは、少なからず「自分にできるかな?」という不安な気持ちを抱えていると思います。
津田屋は入社前の研修がしっかりとしていて、ビジネスマナーや接客、車の知識など、働く上で必要となる基礎的な部分は学べるため、不安を感じず自信を持って入社してくださいね!

特に私と同じピットスタッフの方は、実際に整備に関わる上でわからないことがたくさん出てくると思うんです。最初から一人で作業をやるわけではなく、先輩スタッフにマンツーマンで教えてもらいながらできる環境があるため、安心してください。

津田屋には入社後もさまざまな研修があるので、日々の業務はもちろん研修を通してどんどんスキルや知識が身につけられます。私自身車の知識はあまり持たずに入社しましたが、こうして一人前になっているので大丈夫ですよ!

  • TOP
  • 人を知る
  • イエローハット ピットスタッフ|入社2年目 Shingai.H